検索


Cafe MICHIKUSA
「隠れ家」「秘密基地」 そんな言葉がぴったりのカフェが2019年5月にオープン! 出土橋通り沿いのようでいて、実は少し路地の奥。 入口を開けると、赤いソファが印象的なレトロな喫茶空間。 奥の壁がグレーの漆喰で、店自体が呼吸している感じが心地よい。入って右手から天井まで伸びて...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:13回


クリスタルの森♡スマイルシェア
美しい輝きを持つ、綺麗で素敵なクリスタルを、 一つ一つ丁寧に♡心を込めて♡永遠の幸せが続くことを願って♡ ワクワクしながら♫♫アクセサリーを創っております(^^) ペンダント♡ブレスレット♡ピアス♡リング♡サンキャッチャー ご自分に合った天然石を選んで♫♫...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:7回


ちひろ珈琲
「焙煎したて」「挽きたて」「淹れたて」をあじわえる ただ美味しいだけじゃない!「やさしいお味」と誰もが口をそろえる。 2011年11月にオープンしてから、地域の方々に愛され続けるカフェ。その理由は? 世の中に美味しいコーヒーは数あれど…...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:24回


こども親子教室 ハピイクラブ
英語をツールとして、子どもの「生きる力」を育てている教室! <こども記者チヒロが、ミーヤ先生に聞きました> ハピイークラブは英語教室だけれど、実は…… 「英語をしゃべれる」ことが最終目標ではなく、自分に自信を持って、自分の意見を色々な人に伝えられるように、人前に出る力を伸ば...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:33回


令和な暮らしインデックス
当たり前を見直す この春は様々な予定が延期や中止になったり、学校が春休み前から一斉にお休みに入ったり、 桜まで暖冬の影響で思いの外早く咲いてしまったり…と、多くの方が思うようにいかない体験を されたのではないでしょうか。...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:6回


東大宮にまつわるアレコレを切り取り描く今春の逸枚
『見晴公園に春が来た』 作:Takako 絵画教室に通い、 フォークダンスを習い、時に第九も歌う “エイジレス・ライフ” 楽しみ人
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回


オーガニック ヨガスタジオ野の花
無垢素材の爽やかなスタジオで女性と親子のヨガレッスン ひとりひとりに寄り添い、女性と親子が自分らしく心が育つライフサイクルと人生をサポートする“マザーハートヨガインストラクター” 野上香織さんが運営する『オーガニック ヨガスタジオ野の花』 こちらにはヨガ初心者も多く通う。...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:7回


髪 わたしの美容室
あなたのための 「わたしの美容室」 土星をかたどった可愛らしいロゴが印象的な『髪 わたしの美容室』 「星が好きなので、輪がぐるっと囲った土星の形と、ワールドワイドに広がっていく感じ」をサロンのイメージと重ねたというオーナーの西川まこさん。...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:22回


香りの は・な・し
~もっと身近にアロマテラピー~ 春、新しい職場や学校など環境が変わった方も多いと思います。 ちょっと慣れない環境で、がんばりすぎて疲れていませんか? そんな時は植物の力を借りて、アロマで癒されるのもオススメです。 アロマテラピーは、植物の花や葉・果皮・などから香り成分だけを...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:8回


芝浦工業大学 がしみやコミュニティプロジェクト
がしみやコミュニティプロジェクトって? 本プロジェクトは、芝浦工業大学の学生による東大宮地区(がしみや)を対象とした地域貢献団体です。地域コミュニティの希薄化を背景に、学生による地域住民の交流の場づくりや地域と大学との連携を推進し、東大宮地区の住民どうしのつながりを強くして...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月20日読了時間: 3分
閲覧数:14回


がしみやコミュニティプロジェクト特別企画『都市計画・まちづくりからみる東大宮の将来像』
本学環境システム学科の作山康先生に『東大宮の印象や個性、課題』について伺いました。都市計画やまちづくりの専門である作山先生ならではの観点で東大宮を語っていただきます。 「まず環境システム学科の特徴や先生の研究内容についてお聞きしたいです。」...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月20日読了時間: 4分
閲覧数:45回


さくらのアメリカReport☆
パパの仕事の都合で昨年秋に渡米した さくら。 さくらの住むニューヨークでは、 小学校5年・中学3年・高校4年通うのが 一般的。日本の同級生よりも一足早く中学生 になったさくらのミドルスクールライフはいかに!? 学校ではネイルもピアスもOK! 私もピアス開けたいな。...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:12回


くらしの達人
【グッチョブのおさらい】 「地球温暖化」という言葉を耳にし始めてから、もうずいぶんになるワン! 言葉は馴染んでも、ちょっと前までその対策は「誰かがやってくれるだろう」とひと任せにしていたような気がするワン。 40℃に届きそうなほどの猛暑や巨大台風が日本列島各地を次々と襲った...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:19回


つくってみて!かんたん・おいしい!ボーノだよ
Cafe MICHIKUSA あんでぃのナポリタン うまみを凝縮させたMICHIKUSAの味を家庭でも! ▼材料(1人前) ・ウィンナー 1本 ・玉ねぎ 1/4個 ・ピーマン 1/2個 ・パスタ麺2mm 100g ・ウスターソース 大匙1...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


このごろ気になる本の紹介「おくりものはナンニモナイ-The Gift of Nothing-」
猫のムーチは友達アールに贈り物をすることにしました。 なんでも持っているアールに、ムーチは考えに考えて「ナンニモナイ」をあげることにしましました。 ムーチは「ナンニモナイ」を探しに買い物に出掛けます。 でも街にはたくさんのモノがあるのに、「ナンニモナイ」は売っていませんでし...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回


このごろ気になる本の紹介「買い物は投票なんだ」EARTHおじさんが教えてくれたこと
「買いものは投票なんだ」 EARTHおじさんが教えてくれたこと 地球を擬人化した「EARTHおじさん」が、今地球全体で問題となっている「環境・食糧・貧困」について分かりやすく教えてくれます。 重くなりがちな問題を可愛らしいイラストでユーモラスに伝えてくれるので、お子さんと一...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回


くらしの達人
【グッチョブのおさらい】 これからの季節、ウイルス対策が気になるところ。 お茶の抗菌作用は有名だワン。 なかでも紅茶の「インフルエンザウイルスを撃退する力」がすごいらしいのワン! ☆ 紅茶は15秒で効果あり! 紅茶がインフルエンザウイルスを無力化するのに必要な時間は、なんと...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回


さくらのアメリカReport☆
さくらは、キュートな小6女子。 この秋から、パパの仕事の都合でなんと『アメリカ』へお引越しすることに! ちょっぴりシャイで、でも好奇心旺盛な小6女子が感じるアメリカを、そっくりそのまま、ありのままにお伝えいたします! 日本時間2019.08.16夕方、いざニューヨークへ!...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:13回


砂の万灯まつりは中止
今年は、残念ながら、砂の万灯まつりは中止になってしまいました。 また来年、立派な万灯が立ち並ぶ風景を見れますように✨
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回


『働き方改革』ってなんだ?
一般企業ではだいぶ浸透してきた、働き方改革というフレーズ。 どんな業種でも問題視されねばならないはずだが、教育の現場においては浸透しずらい現実があるようだ。 教師なんだから学校の仕事がなにより優先だろうという空気感 業務を削ってサボろうとしてると思われるのではないか...
ぐらし ひがしおおみや
2020年7月3日読了時間: 6分
閲覧数:53回